ファンページブログ

「Handyコミック」
http://handycomic.jp

緑山高校の地元・福島県リンク

東京学院

東東京都代表。
3回戦で緑山と当たった高校。イケメンが多く、女の子から黄色い声援が飛ぶ人気チームです。
そこはかとなく、ユニホームも一番シャレオツ。
この試合では犬島が二階堂の剛球で左手の血まめをつぶし、医務室へ行くことになります。
対東京学院戦の見所はやはり犬島のファイトではないでしょうか。(コミックス版)

アニメ版では左手負傷の予兆だけ。……と言うか、この試合はアニメ版ではかなり短縮され、試合展開も変わっています。
テンポよくするためには仕方なかったのかなあ…
ここの紹介文は原作版前提で書いています。

※名前の前の数字は背番号です。
※画像は私が原作から模写したものです、似てなくてもご勘弁。クリックで拡大します。

1 神保一彦 3年生 ピッチャー

神保

178p 75s

ベスト8に進出するチームのキャプテンだけあって、かなりの力を持ったピッチャーだと思われます。
二階堂が神保ちゃんって呼んでるから、私も登場する度に心の中で神保ちゃんって呼んでいます。東郷ちゃんや岬田ちゃんよりゴロがいいんですよね、神保ちゃん。
原作ではサードの若宮さんと人気は双璧。ファンの声援に応える様や二階堂への挑発を見る限り軟派なイメージです。

2 永田 3年生 キャッチャー(キャプテン)

永田

4番打者。一応二階堂から一打席打ちはしましたが、他は打ち負けているので二階堂の圧勝といったイメージ。
何故か試合に負けていても二階堂を褒めたりと、この人の態度には余裕が感じられる。オトナだ。

あと、ほぼ同じ条件の勝負で永田→ファーストのエラーでヒット、若宮さん→風でホームラン……と言うことで若宮さんの方が活躍してたかなあと。
でも若宮さんが「永田にまわしてみせる」とか言っているあたり、普段の打力は永田>若宮さんなのかなあ。

3 平河 ファースト

一応ヒット打ちました。二階堂がケガをした犬島のために打たせてとろうとした球ですけど。

4 中野 セカンド

5 若宮 サード

若宮

3番打者。東京学院限定じゃなく、「緑山高校」という作品の中でも1,2を争うほどのイケメン! ファンからはきっと若様と呼ばれているに違いないのです。
守備もかなり巧いし、二階堂からもホームランを打つし、プレイヤーとしても一流。特に守備ではファインプレー(×2)で魅せてくれます。
少々口が悪い気もするけど、そういうところもヤンチャで素敵!
緑山には1年生がとかとかしょっちゅう言ってますけどコミックス17巻で再登場していたのでたぶん2年生。永田や神保のこと呼び捨てでタメ口だったのはきっと幼なじみなのだと勝手に脳内設定。

原作で二階堂が唯一フォークを投げたときのバッターでもあります。しかしアニメ版ではフォーク投げられたこともファインプレーもHRシーンもなかったことに…三振シーンだけは残っていますが…。

6 徳丸 ショート

前日の球場入りのときにギャラリーにピースしとる(笑)

7 紀尾井 レフト

8 隼 センター

1番打者。いかにも足が速そうな名前ですが、活躍を見ることはありませんでした。
南国の佐輪知さんを男前にした感じ。まあ男前と言っても元が佐輪(以下自粛)

9 高輪 ライト

17巻で再登場する東京学院の9番は武藤くんになっているのでこの人も3年生かな?

 監督

名前わからずじまい。

◆◇試合結果(コミックス版)◇◆
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
緑山高校 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 4
東京学院 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2
◆◇試合結果(アニメ版)◇◆
1 2 3 4 5 6 7 8 9
緑山高校 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2
東京学院 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

当サイトは個人的に作成している非公式ファンサイトであり、原作者・企業等とは一切関係ありません。